![]() |
![]() |
サミーのブース。ギルティギアゼクスのパネルは前回と同じ物を使用。 | トミーのブース |
![]() |
![]() |
コーエーのブースでは女性に人気の「遥かなる時空の中で2」を展示。 | エニックスブースでは「ドラクエ4」や「スターオーシャン3」がプレイできる。 |
![]() |
![]() |
フロムソフトウェアブースではロボットの顔の部分の模型を展示。 | |
![]() |
|
レースゲームに定評のある元気のブースには実車を置いて雰囲気を盛り上げていた。以前はせがた三四郎で話題となった藤岡弘氏がステージに登場。 | |
![]() |
![]() |
「暴れん坊プリンセス」がプレイ可能な状態で出展。 | 携帯コンテンツで業績を回復したタイトーブースは携帯コンテンツを全面に出していた。 |
![]() |
![]() |
サクセスのブース。 | 「マジックザギャザリング」の展示。 |
![]() |
![]() |
テクモブース。最初に踊りを披露。 | NTTドコモも出展。さまざまな携帯ゲームが楽しめる。 |